-
ヌルリフィル名刺サイズ&ヌルリフィル工場夜景電車 セット商品
¥1,210
文房具の製造や企画を行うサークル「ペンサルーン」さんと、Penne19のコラボレーション商品です。 本商品はセット商品です。 ・表紙に文具王国静岡の地図をデザインしたオリジナルヌルリフィル1冊/中身は無地の紙となっています。 ・表紙に富士市を走る岳南電車と工場夜景をデザインしたオリジナルヌルリフィル1冊/中身は宝石をデザインした紙になっています。 画像2~3枚目は、オリジナルヌルリフィルの中身と当店オリジナルインク「サイダーカン1号ラメ」「サイダーカン2号ラメ」を塗った見本です。 画像4~9枚目は、工場夜景電車の中身と当店オリジナルインク「サイダーカン1号ラメ」を塗った見本です。 ※インクは別売りとなります。 ※写真と実物で、色味が異なって見える場合があります。 ◆ヌルリフィルとは 投票用紙やポスターなどに使われる一般的なユポ(ユポはユポコーポレーションの登録商標です)の表面に特殊な加工を施した特殊紙です。 通常は、樹脂フィルムであるユポは防水性を持ち、その特性で水性インクを弾いてしまいますが、ヌルリフィルに採用しているものは表面に筆記層をコーティングすることで、水性インクでも筆記できるようになりました。 ●書き心地 ヌルリフィルはヌルヌルとした独特の書き心地を味わえます。 化学パルプを材料とする一般的な紙と異なり、通常では味わえない書き心地に夢中になる方が続出。 投票用紙などでユポを体験したことのある方も、一度は万年筆でヌルリフィルを体験してみてください。 ●色変化 厳密な分類ではフィルムに近いヌルリフィルは筆記後、普通の紙と比べて長い時間、紙の表面にインクが乾かないまま滞留します。 滞留したインクはゆっくりと時間をかけて筆記層に定着するため、通常の紙では見ることのできない色変化を起こします。 また色の変化のないインクであっても白色度が非常に高いヌルリフィルではインクがより鮮やかに映えます。 通常では見られないインクの表情を楽しむのに最適な紙です。 ●頑丈さ ヌルリフィルは引っ張り強度が高く、またベースが一般的なユポ紙なので水に浸けてもふやけません。 どんな場所や場面も選ばないので普段から持ち歩くのに最適です。 【オリジナルヌルリフィルについて】 本体サイズ・・・縦約56mm×横約91mm×厚さ約7mm 1枚のサイズ・・・名刺サイズ(縦約56mm×横約91mm) 枚数・・・1冊50シート(無地の紙が50枚) 【工場夜景電車について】 本体サイズ・・・縦約56mm×横約91mm×厚さ約7mm 1枚のサイズ・・・名刺サイズ(縦約56mm×横約91mm) 枚数・・・1冊50シート(5種類×各10枚)
-
ヌルリフィル名刺サイズ 2冊セット
¥880
文房具の製造や企画を行うサークル「ペンサルーン」さんと、Penne19のコラボレーション商品です。 表紙に文具王国静岡の地図をデザインしたオリジナルヌルリフィルです。 中身は無地の紙となっています。 画像3枚目は、当店オリジナルインク「サイダーカン1号ラメ」「サイダーカン2号ラメ」を塗った見本です。 ※インクは別売りとなります。 ※写真と実物で、色味が異なって見える場合があります。 ◆ヌルリフィルとは 投票用紙やポスターなどに使われる一般的なユポ(ユポはユポコーポレーションの登録商標です)の表面に特殊な加工を施した特殊紙です。 通常は、樹脂フィルムであるユポは防水性を持ち、その特性で水性インクを弾いてしまいますが、ヌルリフィルに採用しているものは表面に筆記層をコーティングすることで、水性インクでも筆記できるようになりました。 ●書き心地 ヌルリフィルはヌルヌルとした独特の書き心地を味わえます。 化学パルプを材料とする一般的な紙と異なり、通常では味わえない書き心地に夢中になる方が続出。 投票用紙などでユポを体験したことのある方も、一度は万年筆でヌルリフィルを体験してみてください。 ●色変化 厳密な分類ではフィルムに近いヌルリフィルは筆記後、普通の紙と比べて長い時間、紙の表面にインクが乾かないまま滞留します。 滞留したインクはゆっくりと時間をかけて筆記層に定着するため、通常の紙では見ることのできない色変化を起こします。 また色の変化のないインクであっても白色度が非常に高いヌルリフィルではインクがより鮮やかに映えます。 通常では見られないインクの表情を楽しむのに最適な紙です。 ●頑丈さ ヌルリフィルは引っ張り強度が高く、またベースが一般的なユポ紙なので水に浸けてもふやけません。 どんな場所や場面も選ばないので普段から持ち歩くのに最適です。 【本体について】 本体サイズ・・・縦約56mm×横約91mm×厚さ約7mm 1枚のサイズ・・・名刺サイズ(縦約56mm×横約91mm) 枚数・・・1冊50シート(無地の紙が50枚)
-
オリジナルヌルリフィル「工場夜景電車」2冊セット
¥1,540
文房具の製造や企画を行うサークル「ペンサルーン」さんと、Penne19のコラボレーション商品です。 富士市を走る岳南電車と工場夜景を表紙にデザインしたオリジナルヌルリフィルです。 中身は、宝石をデザインした紙になっています。 画像7枚目は、当店オリジナルインク「サイダーカン1号ラメ」を塗った見本です。 ※インクは別売りとなります。 ※写真と実物で、色味が異なって見える場合があります。 ◆ヌルリフィルとは 投票用紙やポスターなどに使われる一般的なユポ(ユポはユポコーポレーションの登録商標です)の表面に特殊な加工を施した特殊紙です。 通常は、樹脂フィルムであるユポは防水性を持ち、その特性で水性インクを弾いてしまいますが、ヌルリフィルに採用しているものは表面に筆記層をコーティングすることで、水性インクでも筆記できるようになりました。 ●書き心地 ヌルリフィルはヌルヌルとした独特の書き心地を味わえます。 化学パルプを材料とする一般的な紙と異なり、通常では味わえない書き心地に夢中になる方が続出。 投票用紙などでユポを体験したことのある方も、一度は万年筆でヌルリフィルを体験してみてください。 ●色変化 厳密な分類ではフィルムに近いヌルリフィルは筆記後、普通の紙と比べて長い時間、紙の表面にインクが乾かないまま滞留します。 滞留したインクはゆっくりと時間をかけて筆記層に定着するため、通常の紙では見ることのできない色変化を起こします。 また色の変化のないインクであっても白色度が非常に高いヌルリフィルではインクがより鮮やかに映えます。 通常では見られないインクの表情を楽しむのに最適な紙です。 ●頑丈さ ヌルリフィルは引っ張り強度が高く、またベースが一般的なユポ紙なので水に浸けてもふやけません。 どんな場所や場面も選ばないので普段から持ち歩くのに最適です。 本体サイズ・・・縦約56mm×横約91mm×厚さ約7mm 1枚のサイズ・・・名刺サイズ(縦約56mm×横約91mm) 枚数・・・1冊50シート(5種類×各10枚)