-
革製ペントレー (ミルフィーユ) ブラウン ストレート
¥12,800
イタリアレザーを使った革製ペントレーです。 品名は【ミルフィーユ】表面色 ブラウン 革職人 grow cuero (グロウクエロ) x ペンネジューク オリジナル品です。 多彩な革を重ねて製作しました。 革の温かみに包まれて、大切な万年筆やガラスペンを置いてお楽しみください。 本体寸法 : 横幅約19〜19.5cm 高さ約21〜24mm 奥行約40mm 重量 : 約150g トレー内寸法 : 横幅約18cm 材質: イタリアンレザー 表面革: ネブラスカ 中間革: ブッテーロ 底面革: マルゴー 滑りにくい黒革を使用しています その他の革色については写真をご覧ください。 ・黒箱付 ・写真掲載のペントレー以外の付属品はありません ・革には特有の表情があります、 キズや汚れはありませんがご理解の上購入下さ い。 ・手作りのため、サイズや色については若干の誤差があります。 表面革説明 NEBRASKA / ネブラスカ ロ・スティヴァーレ社製 (Lo Stivale) /イタリア “美しい天然シボ”が特徴のショルダー革です。 植物タンニン鞣しで染料仕上げ、バケッタ製法によりオイルがしっかり入った革なので、使い込むほどに味わい深い色に変化し、自然な艶が出て来る、経年変化(エイジング)を愉しんでいただける革です 中間革説明 ブッテーロ/BUTTERO ワルピエ社製 (Conceria Walpier) /イタリア “ヌメ革の王様”と称される最高級の革 -------------- ブッテーロとはハリとコシがあり、経年変化も非常に綺麗に艶が出てくる素敵な革ブランド。 ステアハイド(生後2年以上の去勢した牡)のショルダーをフルベジタブルタンニンで鞣した ブッテーロは、キメ細やかな表面の美しさと、それによる発色の良さが人気で、 堅牢で味わい深く、世界でも5本の指に入る革の名品です。 化学物質を一切使用しない、100%植物性のタンニンでなめしたこの革は、 使い込むうちに深みを増す独特の味わいが最大の特徴です。 伝統的な職人の技術による環境に優しいクリ、ケブラチェ、ミモザ等の 100%ピュアな天然植物から抽出されたタンニンを使用し、行程作業は極めて長く複雑なもの。 イタリア伝統の文化と知恵の結晶とも言える高品質レザーです。 透明感を究極的に追求したナチュラルな手染め染色と、手に吸い付くような 潤いのあるオイルド仕上げが魅力の素材で、 製品用素材である革の名称「ブッテーロ」が1つのブランドとして認知されるなど 世界の一流革製品メーカーが採用しています。 また、素材を活かした透明感のある染色は、成牛の皮膚感、血筋の跡、 負傷跡をも素直に染め上げ、成牛の生涯を物語ります。 そのため全く同じ吟面はほとんどありません。 熟練した職人の丹念な鞣し技術は、素上げの表面に艶を出すことで、革本来の素朴な温かみを感じられます。 底面革説明 マルゴー / MARGOT ヴィルジリオ・コンチェリア・アルティジャーナ 社製 / Virgilio Conceria Artigiana 表面のスクラッチ加工が特徴のショルダー革です。 物性としては、植物タンニン鞣しで染料仕上げ、オイルがしっかり入った革なので、使い込むほどに味わい深い色に変化し、自然な艶が出て来る、経年変化(エイジング)を愉しんでいただける革です。 表面はスクラッチ加工によりざらついたタッチ感でマットな印象ですが、使い込むほどに通常の銀付き革以上の艶がでる、経年変化の振り幅が魅力の革です。 また、スクラッチ加工のムラも絶妙で、テクスチャーとしても魅力を感じる仕上がりとなっています。
-
革製ペントレー (ミルフィーユ) レッド 革工房グロウクエロ
¥14,800
イタリアレザーを使った革製ペントレーです。 品名は【ミルフィーユ】表面色 レッド 革職人 grow cuero (グロウクエロ) x ペンネジューク オリジナル品です。 多彩な革を重ねて製作しました。 革の温かみに包まれて、大切な万年筆やガラスペンを置いてお楽しみください。 ・中央部には、ペン先を置いて転がらない工夫を施しました。 本体寸法 : 横幅約19〜19.5cm 高さ約21〜24mm 奥行約40mm 重量 : 約150g トレー内寸法 : 横幅約18cm 材質: イタリアンレザー 表面革: ネブラスカ 中間革: ブッテーロ 底面革: マルゴー 滑りにくい黒革を使用しています その他の革色については写真をご覧ください。 ・黒箱付 ・写真掲載のペントレー以外の付属品はありません ・革には特有の表情があります、 キズや汚れはありませんがご理解の上購入下さ い。 ・手作りのため、サイズや色については若干の誤差があります。 表面革説明 NEBRASKA / ネブラスカ ロ・スティヴァーレ社製 (Lo Stivale) /イタリア “美しい天然シボ”が特徴のショルダー革です。 植物タンニン鞣しで染料仕上げ、バケッタ製法によりオイルがしっかり入った革なので、使い込むほどに味わい深い色に変化し、自然な艶が出て来る、経年変化(エイジング)を愉しんでいただける革です 中間革説明 ブッテーロ/BUTTERO ワルピエ社製 (Conceria Walpier) /イタリア “ヌメ革の王様”と称される最高級の革 -------------- ブッテーロとはハリとコシがあり、経年変化も非常に綺麗に艶が出てくる素敵な革ブランド。 ステアハイド(生後2年以上の去勢した牡)のショルダーをフルベジタブルタンニンで鞣した ブッテーロは、キメ細やかな表面の美しさと、それによる発色の良さが人気で、 堅牢で味わい深く、世界でも5本の指に入る革の名品です。 化学物質を一切使用しない、100%植物性のタンニンでなめしたこの革は、 使い込むうちに深みを増す独特の味わいが最大の特徴です。 伝統的な職人の技術による環境に優しいクリ、ケブラチェ、ミモザ等の 100%ピュアな天然植物から抽出されたタンニンを使用し、行程作業は極めて長く複雑なもの。 イタリア伝統の文化と知恵の結晶とも言える高品質レザーです。 透明感を究極的に追求したナチュラルな手染め染色と、手に吸い付くような 潤いのあるオイルド仕上げが魅力の素材で、 製品用素材である革の名称「ブッテーロ」が1つのブランドとして認知されるなど 世界の一流革製品メーカーが採用しています。 また、素材を活かした透明感のある染色は、成牛の皮膚感、血筋の跡、 負傷跡をも素直に染め上げ、成牛の生涯を物語ります。 そのため全く同じ吟面はほとんどありません。 熟練した職人の丹念な鞣し技術は、素上げの表面に艶を出すことで、革本来の素朴な温かみを感じられます。 底面革説明 マルゴー / MARGOT ヴィルジリオ・コンチェリア・アルティジャーナ 社製 / Virgilio Conceria Artigiana 表面のスクラッチ加工が特徴のショルダー革です。 物性としては、植物タンニン鞣しで染料仕上げ、オイルがしっかり入った革なので、使い込むほどに味わい深い色に変化し、自然な艶が出て来る、経年変化(エイジング)を愉しんでいただける革です。 表面はスクラッチ加工によりざらついたタッチ感でマットな印象ですが、使い込むほどに通常の銀付き革以上の艶がでる、経年変化の振り幅が魅力の革です。 また、スクラッチ加工のムラも絶妙で、テクスチャーとしても魅力を感じる仕上がりとなっています。
-
革製ペントレー (ミルフィーユ) ボルドー② 革工房グロウクエロ
¥14,800
イタリアレザーを使った革製ペントレーです。 品名は【ミルフィーユ】表面色 ボルドー② 革職人 grow cuero (グロウクエロ) x ペンネジューク オリジナル品です。 多彩な革を重ねて製作しました。 革の温かみに包まれて、大切な万年筆やガラスペンを置いてお楽しみください。 ・中央部には、ペン先を置いて転がらない工夫を施しました。 本体寸法 : 横幅約19〜19.5cm 高さ約21〜24mm 奥行約40mm 重量 : 約150g トレー内寸法 : 横幅約18cm 材質: イタリアンレザー 表面革: ネブラスカ 中間革: ブッテーロ 底面革: マルゴー 滑りにくい黒革を使用しています その他の革色については写真をご覧ください。 ・黒箱付 ・写真掲載のペントレー以外の付属品はありません ・革には特有の表情があります、 キズや汚れはありませんがご理解の上購入下さ い。 ・手作りのため、サイズや色については若干の誤差があります。 表面革説明 NEBRASKA / ネブラスカ ロ・スティヴァーレ社製 (Lo Stivale) /イタリア “美しい天然シボ”が特徴のショルダー革です。 植物タンニン鞣しで染料仕上げ、バケッタ製法によりオイルがしっかり入った革なので、使い込むほどに味わい深い色に変化し、自然な艶が出て来る、経年変化(エイジング)を愉しんでいただける革です 中間革説明 ブッテーロ/BUTTERO ワルピエ社製 (Conceria Walpier) /イタリア “ヌメ革の王様”と称される最高級の革 -------------- ブッテーロとはハリとコシがあり、経年変化も非常に綺麗に艶が出てくる素敵な革ブランド。 ステアハイド(生後2年以上の去勢した牡)のショルダーをフルベジタブルタンニンで鞣した ブッテーロは、キメ細やかな表面の美しさと、それによる発色の良さが人気で、 堅牢で味わい深く、世界でも5本の指に入る革の名品です。 化学物質を一切使用しない、100%植物性のタンニンでなめしたこの革は、 使い込むうちに深みを増す独特の味わいが最大の特徴です。 伝統的な職人の技術による環境に優しいクリ、ケブラチェ、ミモザ等の 100%ピュアな天然植物から抽出されたタンニンを使用し、行程作業は極めて長く複雑なもの。 イタリア伝統の文化と知恵の結晶とも言える高品質レザーです。 透明感を究極的に追求したナチュラルな手染め染色と、手に吸い付くような 潤いのあるオイルド仕上げが魅力の素材で、 製品用素材である革の名称「ブッテーロ」が1つのブランドとして認知されるなど 世界の一流革製品メーカーが採用しています。 また、素材を活かした透明感のある染色は、成牛の皮膚感、血筋の跡、 負傷跡をも素直に染め上げ、成牛の生涯を物語ります。 そのため全く同じ吟面はほとんどありません。 熟練した職人の丹念な鞣し技術は、素上げの表面に艶を出すことで、革本来の素朴な温かみを感じられます。 底面革説明 マルゴー / MARGOT ヴィルジリオ・コンチェリア・アルティジャーナ 社製 / Virgilio Conceria Artigiana 表面のスクラッチ加工が特徴のショルダー革です。 物性としては、植物タンニン鞣しで染料仕上げ、オイルがしっかり入った革なので、使い込むほどに味わい深い色に変化し、自然な艶が出て来る、経年変化(エイジング)を愉しんでいただける革です。 表面はスクラッチ加工によりざらついたタッチ感でマットな印象ですが、使い込むほどに通常の銀付き革以上の艶がでる、経年変化の振り幅が魅力の革です。 また、スクラッチ加工のムラも絶妙で、テクスチャーとしても魅力を感じる仕上がりとなっています。