-
【Mサイズ②】すずめや 手製本ノート「にじみ」
¥2,640
【商品について】 岩手県雫石町にて活動されている製本家「すずめや」様。 本商品は、すずめや様が1冊ずつ丁寧につくられている手製本ノートになります。 紙を折る工程からすべて手作業での製作です。 表紙のデザインは、すずめや様ご自身が1冊ずつアクリル絵の具で装丁しています。 原画をそのまま使用している一点ものです。 耐水性の強いアクリル絵の具を使用しているため、水に濡れた際も滲んだり色落ちする心配がありません。 ノートには「簾の目(横縞)」が入った薄めの紙を使用しています。 シャープペンシルや鉛筆と相性が良い紙です。 万年筆でもご使用いただけます。 サイズはポケットにも収納できる小さめタイプになります。 下敷きなしでもしっかりと書けます。 ハードカバータイプのため、持ち歩きの際も丈夫で安心です。 あなただけの特別なノートを作り上げていただけますと幸いです。 【商品説明】 ◆サイズ:Mサイズ(縦幅約108mm×最大横幅約76mm×厚さ約14mm) ※だいたいA7サイズです。(文庫本の半分の大きさ) ◆仕様:100枚(200ページ) ◆紙:サンレイド 53㎏ 【注意点】 ※写真と実物で、色味が異なって見える場合があります。 ※本商品は1冊ずつ手作りで製作されているため、商品ごとに個体差があります。 こちらについては個性としてお楽しみください。 (表紙デザイン・ノートの厚みなど) ※表紙は「アクリル絵の具」を使用して描かれています。 出来る限り耐光性の強いものを選んだうえで使用していますが、強い光の元に晒していると表紙の状態が劣化してしまう恐れがあります。 保管の際は、出来る限り陽の光が当たり過ぎない場所へお願いいたします。
-
【Mサイズ➀】すずめや 手製本ノート「にじみ」
¥2,640
【商品について】 岩手県雫石町にて活動されている製本家「すずめや」様。 本商品は、すずめや様が1冊ずつ丁寧につくられている手製本ノートになります。 紙を折る工程からすべて手作業での製作です。 表紙のデザインは、すずめや様ご自身が1冊ずつアクリル絵の具で装丁しています。 原画をそのまま使用している一点ものです。 耐水性の強いアクリル絵の具を使用しているため、水に濡れた際も滲んだり色落ちする心配がありません。 ノートには「簾の目(横縞)」が入った薄めの紙を使用しています。 シャープペンシルや鉛筆と相性が良い紙です。 万年筆でもご使用いただけます。 サイズはポケットにも収納できる小さめタイプになります。 下敷きなしでもしっかりと書けます。 ハードカバータイプのため、持ち歩きの際も丈夫で安心です。 あなただけの特別なノートを作り上げていただけますと幸いです。 【商品説明】 ◆サイズ:Mサイズ(縦幅約108mm×最大横幅約76mm×厚さ約14mm) ※だいたいA7サイズです。(文庫本の半分の大きさ) ◆仕様:100枚(200ページ) ◆紙:サンレイド 53㎏ 【注意点】 ※写真と実物で、色味が異なって見える場合があります。 ※本商品は1冊ずつ手作りで製作されているため、商品ごとに個体差があります。 こちらについては個性としてお楽しみください。 (表紙デザイン・ノートの厚みなど) ※表紙は「アクリル絵の具」を使用して描かれています。 出来る限り耐光性の強いものを選んだうえで使用していますが、強い光の元に晒していると表紙の状態が劣化してしまう恐れがあります。 保管の際は、出来る限り陽の光が当たり過ぎない場所へお願いいたします。
-
【Lサイズ⑥】すずめや 手製本ノート「にじみ」
¥3,740
【商品について】 岩手県雫石町にて活動されている製本家「すずめや」様。 本商品は、すずめや様が1冊ずつ丁寧につくられている手製本ノートになります。 紙を折る工程からすべて手作業での製作です。 表紙のデザインは、すずめや様ご自身が1冊ずつアクリル絵の具で装丁しています。 原画をそのまま使用している一点ものです。 耐水性の強いアクリル絵の具を使用しているため、水に濡れた際も滲んだり色落ちする心配がありません。 ノートには「簾の目(横縞)」が入った薄めの紙を使用しています。 シャープペンシルや鉛筆と相性が良い紙です。 万年筆でもご使用いただけます。 サイズは文庫本タイプになります。 下敷きなしでもしっかりと書けます。 ハードカバータイプのため、持ち歩きの際も丈夫で安心です。 あなただけの特別なノートを作り上げていただけますと幸いです。 【商品説明】 ◆サイズ:Lサイズ(縦幅約150mm×最大横幅約106mm×厚さ約14mm)※ほぼ文庫本サイズ ◆仕様:100枚(200ページ) ◆紙:サンレイド 53㎏ 【注意点】 ※写真と実物で、色味が異なって見える場合があります。 ※本商品は1冊ずつ手作りで製作されているため、商品ごとに個体差があります。 こちらについては個性としてお楽しみください。 (表紙デザイン・ノートの厚みなど) ※表紙は「アクリル絵の具」を使用して描かれています。 出来る限り耐光性の強いものを選んだうえで使用していますが、強い光の元に晒していると表紙の状態が劣化してしまう恐れがあります。 保管の際は、出来る限り陽の光が当たり過ぎない場所へお願いいたします。
-
【Lサイズ⑤】すずめや 手製本ノート「にじみ」
¥3,740
【商品について】 岩手県雫石町にて活動されている製本家「すずめや」様。 本商品は、すずめや様が1冊ずつ丁寧につくられている手製本ノートになります。 紙を折る工程からすべて手作業での製作です。 表紙のデザインは、すずめや様ご自身が1冊ずつアクリル絵の具で装丁しています。 原画をそのまま使用している一点ものです。 耐水性の強いアクリル絵の具を使用しているため、水に濡れた際も滲んだり色落ちする心配がありません。 ノートには「簾の目(横縞)」が入った薄めの紙を使用しています。 シャープペンシルや鉛筆と相性が良い紙です。 万年筆でもご使用いただけます。 サイズは文庫本タイプになります。 下敷きなしでもしっかりと書けます。 ハードカバータイプのため、持ち歩きの際も丈夫で安心です。 あなただけの特別なノートを作り上げていただけますと幸いです。 【商品説明】 ◆サイズ:Lサイズ(縦幅約150mm×最大横幅約106mm×厚さ約14mm)※ほぼ文庫本サイズ ◆仕様:100枚(200ページ) ◆紙:サンレイド 53㎏ 【注意点】 ※写真と実物で、色味が異なって見える場合があります。 ※本商品は1冊ずつ手作りで製作されているため、商品ごとに個体差があります。 こちらについては個性としてお楽しみください。 (表紙デザイン・ノートの厚みなど) ※表紙は「アクリル絵の具」を使用して描かれています。 出来る限り耐光性の強いものを選んだうえで使用していますが、強い光の元に晒していると表紙の状態が劣化してしまう恐れがあります。 保管の際は、出来る限り陽の光が当たり過ぎない場所へお願いいたします。
-
【Lサイズ④】すずめや 手製本ノート「にじみ」
¥3,740
【商品について】 岩手県雫石町にて活動されている製本家「すずめや」様。 本商品は、すずめや様が1冊ずつ丁寧につくられている手製本ノートになります。 紙を折る工程からすべて手作業での製作です。 表紙のデザインは、すずめや様ご自身が1冊ずつアクリル絵の具で装丁しています。 原画をそのまま使用している一点ものです。 耐水性の強いアクリル絵の具を使用しているため、水に濡れた際も滲んだり色落ちする心配がありません。 ノートには「簾の目(横縞)」が入った薄めの紙を使用しています。 シャープペンシルや鉛筆と相性が良い紙です。 万年筆でもご使用いただけます。 サイズは文庫本タイプになります。 下敷きなしでもしっかりと書けます。 ハードカバータイプのため、持ち歩きの際も丈夫で安心です。 あなただけの特別なノートを作り上げていただけますと幸いです。 【商品説明】 ◆サイズ:Lサイズ(縦幅約150mm×最大横幅約106mm×厚さ約14mm)※ほぼ文庫本サイズ ◆仕様:100枚(200ページ) ◆紙:サンレイド 53㎏ 【注意点】 ※写真と実物で、色味が異なって見える場合があります。 ※本商品は1冊ずつ手作りで製作されているため、商品ごとに個体差があります。 こちらについては個性としてお楽しみください。 (表紙デザイン・ノートの厚みなど) ※表紙は「アクリル絵の具」を使用して描かれています。 出来る限り耐光性の強いものを選んだうえで使用していますが、強い光の元に晒していると表紙の状態が劣化してしまう恐れがあります。 保管の際は、出来る限り陽の光が当たり過ぎない場所へお願いいたします。
-
【Lサイズ③】すずめや 手製本ノート「にじみ」
¥3,740
【商品について】 岩手県雫石町にて活動されている製本家「すずめや」様。 本商品は、すずめや様が1冊ずつ丁寧につくられている手製本ノートになります。 紙を折る工程からすべて手作業での製作です。 表紙のデザインは、すずめや様ご自身が1冊ずつアクリル絵の具で装丁しています。 原画をそのまま使用している一点ものです。 耐水性の強いアクリル絵の具を使用しているため、水に濡れた際も滲んだり色落ちする心配がありません。 ノートには「簾の目(横縞)」が入った薄めの紙を使用しています。 シャープペンシルや鉛筆と相性が良い紙です。 万年筆でもご使用いただけます。 サイズは文庫本タイプになります。 下敷きなしでもしっかりと書けます。 ハードカバータイプのため、持ち歩きの際も丈夫で安心です。 あなただけの特別なノートを作り上げていただけますと幸いです。 【商品説明】 ◆サイズ:Lサイズ(縦幅約150mm×最大横幅約106mm×厚さ約14mm)※ほぼ文庫本サイズ ◆仕様:100枚(200ページ) ◆紙:サンレイド 53㎏ 【注意点】 ※写真と実物で、色味が異なって見える場合があります。 ※本商品は1冊ずつ手作りで製作されているため、商品ごとに個体差があります。 こちらについては個性としてお楽しみください。 (表紙デザイン・ノートの厚みなど) ※表紙は「アクリル絵の具」を使用して描かれています。 出来る限り耐光性の強いものを選んだうえで使用していますが、強い光の元に晒していると表紙の状態が劣化してしまう恐れがあります。 保管の際は、出来る限り陽の光が当たり過ぎない場所へお願いいたします。
-
【Lサイズ②】すずめや 手製本ノート「にじみ」
¥3,740
【商品について】 岩手県雫石町にて活動されている製本家「すずめや」様。 本商品は、すずめや様が1冊ずつ丁寧につくられている手製本ノートになります。 紙を折る工程からすべて手作業での製作です。 表紙のデザインは、すずめや様ご自身が1冊ずつアクリル絵の具で装丁しています。 原画をそのまま使用している一点ものです。 耐水性の強いアクリル絵の具を使用しているため、水に濡れた際も滲んだり色落ちする心配がありません。 ノートには「簾の目(横縞)」が入った薄めの紙を使用しています。 シャープペンシルや鉛筆と相性が良い紙です。 万年筆でもご使用いただけます。 サイズは文庫本タイプになります。 下敷きなしでもしっかりと書けます。 ハードカバータイプのため、持ち歩きの際も丈夫で安心です。 あなただけの特別なノートを作り上げていただけますと幸いです。 【商品説明】 ◆サイズ:Lサイズ(縦幅約150mm×最大横幅約106mm×厚さ約14mm)※ほぼ文庫本サイズ ◆仕様:100枚(200ページ) ◆紙:サンレイド 53㎏ 【注意点】 ※写真と実物で、色味が異なって見える場合があります。 ※本商品は1冊ずつ手作りで製作されているため、商品ごとに個体差があります。 こちらについては個性としてお楽しみください。 (表紙デザイン・ノートの厚みなど) ※表紙は「アクリル絵の具」を使用して描かれています。 出来る限り耐光性の強いものを選んだうえで使用していますが、強い光の元に晒していると表紙の状態が劣化してしまう恐れがあります。 保管の際は、出来る限り陽の光が当たり過ぎない場所へお願いいたします。
-
【Lサイズ➀】すずめや 手製本ノート「にじみ」
¥3,740
【商品について】 岩手県雫石町にて活動されている製本家「すずめや」様。 本商品は、すずめや様が1冊ずつ丁寧につくられている手製本ノートになります。 紙を折る工程からすべて手作業での製作です。 表紙のデザインは、すずめや様ご自身が1冊ずつアクリル絵の具で装丁しています。 原画をそのまま使用している一点ものです。 耐水性の強いアクリル絵の具を使用しているため、水に濡れた際も滲んだり色落ちする心配がありません。 ノートには「簾の目(横縞)」が入った薄めの紙を使用しています。 シャープペンシルや鉛筆と相性が良い紙です。 万年筆でもご使用いただけます。 サイズは文庫本タイプになります。 下敷きなしでもしっかりと書けます。 ハードカバータイプのため、持ち歩きの際も丈夫で安心です。 あなただけの特別なノートを作り上げていただけますと幸いです。 【商品説明】 ◆サイズ:Lサイズ(縦幅約150mm×最大横幅約106mm×厚さ約14mm)※ほぼ文庫本サイズ ◆仕様:100枚(200ページ) ◆紙:サンレイド 53㎏ 【注意点】 ※写真と実物で、色味が異なって見える場合があります。 ※本商品は1冊ずつ手作りで製作されているため、商品ごとに個体差があります。 こちらについては個性としてお楽しみください。 (表紙デザイン・ノートの厚みなど) ※表紙は「アクリル絵の具」を使用して描かれています。 出来る限り耐光性の強いものを選んだうえで使用していますが、強い光の元に晒していると表紙の状態が劣化してしまう恐れがあります。 保管の際は、出来る限り陽の光が当たり過ぎない場所へお願いいたします。
-
神戸派計画 GRAPHILO(グラフィーロ)A5ノート 方眼/横罫
¥1,100
書くことを愛する紙「GRAPHILO」のA5サイズノートです。 ◇ぬらぬらとした豊潤なインクフロー 紙の風合いを残しながらも、かすれや引っ掛かりのない滑らかな書き心地です。 この感覚を「ぬらぬら」という言葉で表現しています。 ◇輪郭がシャープな描線 薄く塗布しても表面をしっかりと覆うことのできる填料を使用したことで、 にじみや文字太りを発生しにくくすることに成功しました。 ◇インクの発色の良さ 均一なコート層によってインクが美しく発色し、濃淡の表現も豊かです。 ◇裏抜けの軽減 填料の配合を調整し、太字のペン先を使ったり、 重ね書きをしてもインクが裏抜けしにくくなっています。 ◇表裏差の軽減 紙にはかならず表裏の差が出ます。 その差によっては同じものでも書き味が大きく異なる紙もありますが、 〈GRAPHILO〉は表裏の差を抑えることにも気を配りました。 ※〈GRAPHILO〉はぬらぬらとした書き味を持たせるため、 インクの浸透がやや遅い傾向があります。 また、ご使用いただくペンやインクの相性によっては 上記の特徴を感じにくい場合がございます。 お手持ちの筆記具との相性を試しながらご使用ください。 【GRAPHILO グラフィーロ A5ノート 方眼】 サイズ:A5|210 x 148mm 枚数:64ページ 罫線:4mm方眼(天地左右に余白あり) 製本:センターミシン(糸)綴じ 製造:日本 プロダクトデザイナー:菅原仁(仁アトリエ株式会社) 【GRAPHILO グラフィーロ A5ノート 横罫】 サイズ:A5|210 x 148mm 枚数:64ページ 罫線:8mm罫 製本:センターミシン(糸)綴じ 製造:日本 プロダクトデザイナー:菅原仁(仁アトリエ株式会社)
-
神戸派計画 GRAPHILO(グラフィーロ)A5ノート 無地
¥1,100
書くことを愛する紙「GRAPHILO」のA5サイズノートです。 ◇ぬらぬらとした豊潤なインクフロー 紙の風合いを残しながらも、かすれや引っ掛かりのない滑らかな書き心地です。 この感覚を「ぬらぬら」という言葉で表現しています。 ◇輪郭がシャープな描線 薄く塗布しても表面をしっかりと覆うことのできる填料を使用したことで、 にじみや文字太りを発生しにくくすることに成功しました。 ◇インクの発色の良さ 均一なコート層によってインクが美しく発色し、濃淡の表現も豊かです。 ◇裏抜けの軽減 填料の配合を調整し、太字のペン先を使ったり、 重ね書きをしてもインクが裏抜けしにくくなっています。 ◇表裏差の軽減 紙にはかならず表裏の差が出ます。 その差によっては同じものでも書き味が大きく異なる紙もありますが、 〈GRAPHILO〉は表裏の差を抑えることにも気を配りました。 ※〈GRAPHILO〉はぬらぬらとした書き味を持たせるため、 インクの浸透がやや遅い傾向があります。 また、ご使用いただくペンやインクの相性によっては 上記の特徴を感じにくい場合がございます。 お手持ちの筆記具との相性を試しながらご使用ください。 【GRAPHILO グラフィーロ A5ノート 無地】 サイズ:A5|210 x 148mm 枚数:64ページ 罫線:無地 製本:センターミシン(糸)綴じ 製造:日本 プロダクトデザイナー:菅原仁(仁アトリエ株式会社)
-
SAKAEテクニカルペーパー「irofulインクコレクションカード」
¥880
【iroful(イロフル)とは】※メーカー様紹介文より 書いても、描いても、美しく発色する紙です。 ”しっとり”としたかき心地で、インクの色・濃淡をくっきり鮮やかに表現できます。 【製品情報】 ◆カードサイズ:縦約55mm×横幅約91mm(※おおよそ名刺サイズ) ◆パッケージサイズ:縦約68mm×横幅約110mm×厚さ約25mm ◆入り数:100枚 ◆紙色:白 【注意点】 ※写真と実物では色味が異なって見える場合があります。
-
【彩文】いろぶみ 文字の万華鏡 カリグレイスコープ
¥950
SOLD OUT
【彩文】いろぶみ 文字の万華鏡 文字を彩るカラーリング カリグレイスコープ 裏抜けしない厚い紙を使用しています。 インクの発色が良くラメも綺麗に見えます。 寸法 : 9cm x 9cm 枚数/1袋 : デザイン柄12枚 + 無地2枚の計14枚。 製作者 : Foresta Rossa 隠れた1〜12までの数字を6分割でデザインしていますので塗りながら探してください。 耐水性のマーカーや絵具を使ってコースターにもなります。 使い方については、 #彩文いろぶみ で検索。 色を塗ったあとは、#彩文いろぶみ で投稿して下さい。 ◆画像は作品イメージ画となります。 【彩文】以外のインク等商品は付属しません。
-
オリジナルヌルリフィル「工場夜景電車」2冊セット
¥1,540
文房具の製造や企画を行うサークル「ペンサルーン」さんと、Penne19のコラボレーション商品です。 富士市を走る岳南電車と工場夜景を表紙にデザインしたオリジナルヌルリフィルです。 中身は、宝石をデザインした紙になっています。 画像7枚目は、当店オリジナルインク「サイダーカン1号ラメ」を塗った見本です。 ※インクは別売りとなります。 ※写真と実物で、色味が異なって見える場合があります。 ◆ヌルリフィルとは 投票用紙やポスターなどに使われる一般的なユポ(ユポはユポコーポレーションの登録商標です)の表面に特殊な加工を施した特殊紙です。 通常は、樹脂フィルムであるユポは防水性を持ち、その特性で水性インクを弾いてしまいますが、ヌルリフィルに採用しているものは表面に筆記層をコーティングすることで、水性インクでも筆記できるようになりました。 ●書き心地 ヌルリフィルはヌルヌルとした独特の書き心地を味わえます。 化学パルプを材料とする一般的な紙と異なり、通常では味わえない書き心地に夢中になる方が続出。 投票用紙などでユポを体験したことのある方も、一度は万年筆でヌルリフィルを体験してみてください。 ●色変化 厳密な分類ではフィルムに近いヌルリフィルは筆記後、普通の紙と比べて長い時間、紙の表面にインクが乾かないまま滞留します。 滞留したインクはゆっくりと時間をかけて筆記層に定着するため、通常の紙では見ることのできない色変化を起こします。 また色の変化のないインクであっても白色度が非常に高いヌルリフィルではインクがより鮮やかに映えます。 通常では見られないインクの表情を楽しむのに最適な紙です。 ●頑丈さ ヌルリフィルは引っ張り強度が高く、またベースが一般的なユポ紙なので水に浸けてもふやけません。 どんな場所や場面も選ばないので普段から持ち歩くのに最適です。 本体サイズ・・・縦約56mm×横約91mm×厚さ約7mm 1枚のサイズ・・・名刺サイズ(縦約56mm×横約91mm) 枚数・・・1冊50シート(5種類×各10枚)
